職業訓練校の見学に行ってみました。
無職ながら、何もしたくない気持ちと何か成長したい気持ちが葛藤しており
とりあえず、職業訓練がどんなものかえいやっと思い腰を上げて行動しました。
職業訓練校って何?
職業訓練校は、再就職や転職を考えている人々が新しい分野でのキャリア形成を図るために、必要なスキルや知識を習得できる施設です。職業訓練を受講するためには、ハローワークで求職の申し込みを行い、訓練校の選考を通過する必要があります。選考はコースによって異なり、面接や筆記試験などが行われます。
の主な違いは、対象者と受給できる手当の有無にあります。
公共職業訓練と求職者支援訓練
職業訓練には2種類あります。対象者と手当の違いがあります。
- 対象者の違い:
- 公共職業訓練は、主に失業保険を受給している求職者が対象です。
- 求職者支援訓練は、失業保険を受給できない求職者が対象です。例えば、雇用保険の受給が終了した方や、ブランクが長く雇用保険に加入していない主婦(主夫)、自営業を廃業した方などが対象となります。
- 受給できる手当の違い:
- 公共職業訓練では、雇用保険を受給している場合、訓練終了まで基本手当が延長されることがあります。また、通所手当や訓練手当を受給できる場合もあります。
- 求職者支援訓練では、職業訓練受講給付金(月10万円の受講手当と通所手当等)を受給することが可能です。
どちらの訓練も、就職に役立つスキルや知識を習得するための公的制度であり、基本的に受講料は無料ですが、テキスト代やその他の実費負担が必要になることがあります.
引用:https://www.jaic-college.jp/useful/hellowork_kunren20150904/
https://jsite.mhlw.go.jp/fukuoka-roudoukyoku/content/contents/001531728.pdfいま、自分が気になっている職業訓練
・ウェブデザイン
・プログラミング
・簿記(経理関係)
なぜなら家でできそうな仕事だから(舐めててごめんなさい)
ハローワークに相談したところ
コロナ禍を機に、在宅ワークが注目され
かなり人気になっており倍率も2倍は超えてきているとのこと。
この職業訓練、試験があり普通に落とされます!
求職者職業訓練は、面接のみ
公共職業訓練は、面接と筆記試験があります。
私が1番やってみたいのはウェブデザイン
このブログも絶妙な芋臭さがあるのでちょっとよくならないかなと。
プログラミングも気にはなっているが、あの英語の大量の羅列に少し気持ち悪さを感じている自分がいるので少し向いてないような気がしている。
簿記は仕事にしたいわけではないが、
株を少しかじっているのでちょっと決算が読めたらいいなくらい(本来は就職を目的にしているのでこのモチベーションはよくないです)
今回の見学は、ウェブデザイナーの求職者職業訓練
今回行ってみたのはウェブデザイナーの職業訓練。
内容は5ヶ月で、デザインの基礎を取得していくもの。
見学者は私1人。予約しなくていいと書いてあったので特に連絡せずに突撃訪問。
思ったより、チープな雑居ビルがありそこの8階へ。
掲示板に求人案内が乱雑に貼られており、パンフレットが何冊か置いてありました。
どこに、行けばいいのだろうとソワソワしながら
御用の方はこちらへのチャイムがあり、ポチッと一押し。
誰も来ないので、チャイムをよくみたら
光が出るまでしっかり押すようにとのこと。
もう一度しっかり押したらやっと来てくれました。
どんな服装?
服装は私服でいいと書いてあったので、クルーネックカーディガンにスラックス、スニーカーで訪問。
受講生も、ラフな服装で受けていました。
講師の方もTシャツとジーパンでワイワイしてる雰囲気でした。
なに聞けた?
色々親切に教えてくれました。
ウェブデザイン、5ヶ月コース、最小限のパソコンスキルがあることが前提
年齢層
20代後半〜30代前半の人が8割。
今までの最低年齢は18歳、最高年齢は81歳。
81歳に関しては大きくはツッコミませんでした笑
就職先
デザイナーとして、就職するのは1割未満。
なかなか、給料が低く本業にする人はほとんどいないらしいです。
ほとんどが、事務や営業に就職するみたい。
事務でのPOPにいかしたり、営業のパワーポイントの見やすさにスキルを使ったり
直接的な就職よりは、少し人生を豊かにする程度の
授業だと思って欲しいと言われました。
就職率9割と書いてあったので、ワクワクしていましたが
職業訓練で受けた授業と、関係ある仕事ではなくてもいいみたいです。
その他(宿題やパソコン環境)
時間は9−15時25分。お昼休憩は45分。午前はインプット、午後はアウトプットな授業。
宿題はないとのこと。
今回の職業訓練は、パソコンは学校にある物使用で、教材費はかからないところでした。
求職者職業訓練は、設備が古いところが多いらしく
パソコンも少し古そうでした。
教材費がかからないこと、パソコンは設備のものが強制は
お金がかからなくていいなと最初に思っていましたが
家で復習しづらいなと感じました。
もうちょっと見学を続けてみる
WEBデザインで生きていくには難しいと聞いたのは少し残念でした。
全く違う職種につくことを夢見てた自分・・・
なかなか現実は難しいんですね。
職業訓練で勉強したことを通して
このブログや前職に少しでもいかせたらいいなにシフトしようと思います。
私的には、今使ってるパソコンで自宅でも勉強したいので
教材費は多少かかっもいいかなという気持ちに
自分のパソコン持ち込み可能なところも探してみたいです。
ちなみに求職者より公共職業訓練の方が設備がアップデートされているみたいで綺麗らしいです。
今度は公共職業訓練に見学しに行こうと思います。
コメント